障がい者雇用の経験がなくどのように始めたら良いかわからない企業様や、障がい者採用を任されている人事の方に障がい者雇用を総合的に支援するサービスを提供しています。
障がい者雇用専用の「サテライトオフィス」により、安心安全な職場環境にて雇用を集中させることにより、人材採用・定着・就業場所の確保・コスト削減など障がい者雇用に関するお悩みを当社が解決致します。
ただ採用するだけでなく、長期で安定した雇用を実現するため、当社サポートスタッフがバックアップいたします。
社内理解を深めるための研修実施や面接同席、採用事務代行、人材育成なども全てワンストップで構築することが可能となっています。
障がい特性を理解したサポートスタッフが、企業ご担当者様、就業されている障がいのある従業員の方、双方をサポート。安心の職場運営を実現します。
業務内容をヒアリングし、サテライトオフィスで実現可能な業務を切り出します。また、サポートスタッフが一人ひとりの技能に合わせた方法を提案し、業務効率の向上を目指します。
障がい特性や潜在的な能力に応じ、一人ひとりの業務適正を判断。指示系統を明確化することで遠隔での業務指示でも柔軟に対応できるチーム形成をご提案いたします。
全面バリアフリーのオフィス環境などの就業される障がい者の方にとって安心の環境を造作初期投資なしにすぐご利用いただけます。
「職域開拓」、「採用活動」、「オフィス環境」、「専門知識」、企業様の障がい者雇用における課題を当社の設置するサテライトオフィスをご活用いただきながら、トータルサポートで解決に導きます。
障がい特性を理解したサポートスタッフが企業のご担当者、就業されている障がいのある従業員、双方へのサポートをおこなえる体制があります。
ご利用企業様と連携し安心の職場運営を実現します。
オフィス内は段差を排除した構造、車椅子・オストメイト対応のトイレを設置しているバリアフリー環境をご用意。
また、急な体調不良時にお休みいただけるスペースを設置しており、様々な障がい特性に考慮したオフィスとなっております。
サテライトオフィスに切り出す業務のイメージがある程度付かれた段階で、導入の可否のご判断を頂きます。
リーガルチェックを経て各種契約書を締結します。
コンサルタントが貴社を訪問し、業務内容をヒアリング。サテライトオフィスで実現可能な業務を切り出します。
サテライトオフィス近隣の就労移行支援機関と連携し、確実に母集団を形成。
障がい特性の見極めなど、コンサルタントによるアドバイスを提供いたします。
サポートスタッフが一人ひとりに合わせた支援計画を策定。
定期的な面談やレポートによる状況報告を行います。
所在地
阿波座オフィス
〒550-0013
大阪府大阪市西区新町3-11-3
高六大阪ビル4階
堺オフィス
〒590-0954
大阪府堺市堺区大町東1-1-2
ISE伊勢住宅7502. 6F
FAX
阿波座オフィス 06-6541-7001
堺オフィス 072-245-8497
営業時間
9:00~18:00
定休日
土曜日
日曜日
祝日
サテライトオフィスNXT阿波座
サテライトオフィスNXT堺
サテライトオフィス利用は障がい者雇用アウトソーシングですか?
サテライトオフィスを活用した障がい者雇用は、企業様が雇用する障がいのある方を当社に派遣するといったことや、 障がい者雇用を全て当社へアウトソーシングするといったことではございません。 障がい者雇用の一つのソリューションとしてサテライトオフィスを活用頂いております。
法令に遵守していますか?
企業様の多様な雇用のあり方を支援し、より良い就業環境を創る担い手の一部が当社です。
雇用の主体、主役はあくまで障がいのある方を雇用する各企業様です。様々な法令、特に労働法等に抵触しないよう当スキームについては労働行政にも確認し、助言をいただいた上で適切な状態を維持しております。
サテライトオフィスの障がい者のマネジメントはどのようにおこなっていますか?
企業ごとに異なりますが、日々の勤怠管理は出退勤時のメール報告や勤怠システムによりおこなわれています。
また業務の指揮命令は利用企業様におこなっていただきますが、体調面等の状況は当社による月1回のカウンセリング面談と日々のサポートをまとめたレポートを通じて把握できるようにしております。
サテライトオフィスで新規の採用をする場合はどのぐらいの時間がかかりますか?
新規の採用人数、開始時期にもよりますが、約3ヶ月が目安となります。既存の採用地域から変更をすることで新たな採用マーケットの開拓にもつながる為、早期の人材採用が見込めます。
本社からは、どのくらいの頻度でサテライトオフィスに行けばよいのでしょうか?
少なくとも月に一度は本社の方もお越しいただくように、ご担当者様にはお話をさせていただいております。
業務の日々のやり取りについては、電話・メール・ICTツール等でおこなっていただけます。
委託費以外にかかる費用はありますか?
雇用される障がい者の方の賃金、交通費、雇用保険料、社会保険料(30時間以上勤務の方のみ)は必要になります。